来院前に必ず電話でお問合せください。
小児歯科のご案内
小児歯科のご案内
離乳食が始まる頃からお子様のお口のお手入れは必要となってきます。離乳食を与えるときのお子様の姿勢や段階に応じたスプーンの大きさも大事です。歯の生え具合と月齢にあわせて変えてあげましょう。
そして鼻で呼吸することはとても大事です。いろいろなウイルスや菌が体内にダイレクトに入るのを防いでくれるだけでなく、上顎の発達や歯並びに影響してきます。お口がポカンと開かないように見てあげましょう。最近では乳歯の時点で歯がでこぼこになり、きれいに並びきらないお子様が増えています。良好に発育できるよう、正しい飲み込み方などの筋肉トレーニングも行っています。
当院ではむし歯のリスクが高いお子様には定期的な歯磨き指導やフッ素塗布を行っています。むし歯の治療では、お子様を励ましながら短時間に終わるよう努めておりますが、重症化したむし歯の場合は、大人と同じに麻酔をして抑えてでもやらなければならないこともありますので、お子様のためにも、仕上げ磨きの徹底をお願いいたします。
離乳食が始まる頃からお子様のお口のお手入れは必要となってきます。離乳食を与えるときのお子様の姿勢や段階に応じたスプーンの大きさも大事です。歯の生え具合と月齢にあわせて変えてあげましょう。
そして鼻で呼吸することはとても大事です。いろいろなウイルスや菌が体内にダイレクトに入るのを防いでくれるだけでなく、上顎の発達や歯並びに影響してきます。お口がポカンと開かないように見てあげましょう。最近では乳歯の時点で歯がでこぼこになり、きれいに並びきらないお子様が増えています。良好に発育できるよう、正しい飲み込み方などの筋肉トレーニングも行っています。
当院ではむし歯のリスクが高いお子様には定期的な歯磨き指導やフッ素塗布を行っています。むし歯の治療では、お子様を励ましながら短時間に終わるよう努めておりますが、重症化したむし歯の場合は、大人と同じに麻酔をして抑えてでもやらなければならないこともありますので、お子様のためにも、仕上げ磨きの徹底をお願いいたします。