来院前に必ず電話でお問合せください。
審美歯科のご案内
審美歯科のご案内
前歯の色や形が気になって、変えたいな、と思うことはありませんか?ここだけ治ったら…と言う方にはおすすめです。審美歯科での治療は病気の治療ではなく、主に見た目や快適性の改善を目的とするため基本的に保険が適用されません。
患者様の気になる、を解決する方法をご提案いたします。
PMTC
ホワイトニング。
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略です。国家資格を持つ歯科医師や歯科衛生士が行う歯のクリーニングのことです。細部の汚れを徹底的に落として、エナメル質を強化するペーストをしみこませます。歯の汚れや歯垢(プラーク)などを除去し、歯の表面がツルツルになります。むし歯治療などで修復したあとのかぶせ物のくすみを取り除きます。
セラミックによる詰め物、かぶせ物
保険ではできない強度と自然な白さが得られます。汚れがつきにくいので、次にむし歯になるリスクが減ります。ただし、保険材料よりも歯を削る量が若干多くなる場合があります。
金属のバネのない入れ歯
シリコン素材でしなって歯ぐきで抑えるタイプや、白いバネで抑えるタイプなどがあります。
ホワイトニングの種類と特徴
ホワイトニングの種類と特徴
オフィスホワイトニング
【時間】 施術時間 90分
【方法】ホワイトニング剤を塗り、光を照射してホワイトニング効果を促進させる
【メリット】
短時間で効果が得られる。自分でやる煩わしさがない。知覚過敏や歯列不正にも対応。
【デメリット】ホームホワイトニングより長持ちしない。チェアタイムが長い。主に光の当たる前歯部が対象。
ホームホワイトニング
【時間】 毎日2時間1週間から
【方法】 歯にフィットするマウストレーにホワイトニングジェルを入れて装着する
【メリット】
奥歯まですべての面を白くできる。時間をかけることで効果が高い。オフィスホワイトニングより長持ちする。
【デメリット】
効果が出るまで時間がかかる。自分でやる違和感や知覚過敏に対処しにくい。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた各々の欠点を補いあうもので、
しっかりと白くしたい場合おすすめです。
ホワイトニング価格表
ホワイトニング価格表
オフィスホワイトニング
-とにかく早く!白くなりたい-
【価格】 22,000円(税込)
術前ステイン除去(施術歯のみ)
照射 3回
歯質保護(術後施術歯のみ)
ホームホワイトニング
-お家でゆっくりじっくりと-
【価格】 24,200円(税込)
全顎クリーニング+トリートメント
上下マウストレー
ジェル1週間分
デュアルホワイトニング
-より白く、より美しく-
【価格】 46,200円(税込)
全顎クリーニング+トリートメント
ホームホワイトニング(ジェル2週間分)
オフィスホワイトニング
-白さの定着-
・トリートメント 8,800円(税込)
・ホワイトニングジェル 1本 2,200円(税込)
・トレー 片顎 5,500円(税込)
・自宅用トリートメントペースト 1,100円(税込)
予想される不具合について
予想される不具合について
【予想される不具合】
・歯のしみが強くなることがあります。
・歯の表面にあるホワイトスポットと呼ばれる白い点が、周りの歯面が白くなる事で目立ってしまう事があります。
・ホワイトニング前に処置した補綴装置・修復物の色と歯の色が合わなくなることがあります。
その場合、ホワイトニング後に再治療が必要になります。
【ホワイトニングの注意事項】
・歯ぐきに液がついて痛い
→1〜3時間で痛みは消え、歯ぐきが白くなりますが、3〜6時間で消えます。
・間違って飲んでしまった
→水を200ml飲んでいただく毒性は低いので問題ありません。
・衣類についた場合
→希釈のため水洗
・目に入った
→ただちに水洗。必要に応じて眼科へ
【ホワイトニング後の注意事項】
・24時間はカレー、コーヒー、赤ワインなど色のつきやすい飲食物と、コーラなどの
炭酸飲料とお酢、レモンなどの柑橘類を避けて下さい。
・終了後約2週間の間に色が多少後戻りしますが、その後は比較的安定します。
当院を受診される方へ
当院を受診される方へ
基本的な診療のご案内についてとそのお願い
審美歯科のご案内
審美歯科のご案内
前歯の色や形が気になって、変えたいな、と思うことはありませんか?ここだけ治ったら…と言う方にはおすすめです。審美歯科での治療は病気の治療ではなく、主に見た目や快適性の改善を目的とするため基本的に保険が適用されません。
患者様の気になる、を解決する方法をご提案いたします。
PMTC
細部の汚れを徹底的に落とし、エナメル質を強化するペーストをしみこませることで、歯の表面をツルツルにします。被せ物のくすみを取り除きます。
:ホワイトニング:
ホワイトニングにはオフィス、ホーム、デュアルの3つの方法があります。
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略です。国家資格を持つ歯科医師や歯科衛生士が行う歯のクリーニングのことです。細部の汚れを徹底的に落として、エナメル質を強化するペーストをしみこませます。歯の汚れや歯垢(プラーク)などを除去し、歯の表面がツルツルになります。むし歯治療などで修復したあとのかぶせ物のくすみを取り除きます。
:セラミックによる詰め物、かぶせ物:
保険ではできない強度と自然な白さが得られます。汚れがつきにくいので、次にむし歯になるリスクが減ります。ただし、保険材料よりも歯を削る量が若干多くなる場合があります。
:金属のバネのない入れ歯:
シリコン素材でしなって歯ぐきで抑えるタイプや、白いバネで抑えるタイプなどがあります。
ホワイトニングの種類と特徴
ホワイトニングの種類と特徴
オフィスホワイトニング
【時間】 施術時間 90分
【方法】ホワイトニング剤を塗り、光を照射してホワイトニング効果を促進させる
【メリット】
短時間で効果が得られる。自分でやる煩わしさがない。知覚過敏や歯列不正にも対応。
【デメリット】ホームホワイトニングより長持ちしない。チェアタイムが長い。主に光の当たる前歯部が対象。
ホームホワイトニング
【時間】 毎日2時間1週間から
【方法】 歯にフィットするマウストレーにホワイトニングジェルを入れて装着する
【メリット】
奥歯まですべての面を白くできる。時間をかけることで効果が高い。オフィスホワイトニングより長持ちする。
【デメリット】
効果が出るまで時間がかかる。自分でやる違和感や知覚過敏に対処しにくい。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた各々の欠点を補いあうもので、
しっかりと白くしたい場合おすすめです。
ホワイトニング価格表
ホワイトニング価格表
オフィスホワイトニング
-とにかく早く!白くなりたい-
【価格】 22,000円(税込)
術前ステイン除去(施術歯のみ)
照射 3回
歯質保護(術後施術歯のみ)
ホームホワイトニング
-お家でゆっくりじっくりと-
【価格】 24,200円(税込)
全顎クリーニング+トリートメント
上下マウストレー
ジェル1週間分
デュアルホワイトニング
-より白く、より美しく-
【価格】 46,200円(税込)
全顎クリーニング+トリートメント
ホームホワイトニング(ジェル2週間分)
オフィスホワイトニング
-白さの定着-
・トリートメント 8,800円(税込)
・ホワイトニングジェル 1本 2,200円(税込)
・トレー 片顎 5,500円(税込)
・自宅用トリートメントペースト 1,100円(税込)
予想される不具合について
予想される不具合について
【予想される不具合】
・歯のしみが強くなることがあります。
・歯の表面にあるホワイトスポットと呼ばれる白い点が、周りの歯面が白くなる事で目立ってしまう事があります。
・ホワイトニング前に処置した補綴装置・修復物の色と歯の色が合わなくなることがあります。
その場合、ホワイトニング後に再治療が必要になります。
【ホワイトニングの注意事項】
・歯ぐきに液がついて痛い
→1〜3時間で痛みは消え、歯ぐきが白くなりますが、3〜6時間で消えます。
・間違って飲んでしまった
→水を200ml飲んでいただく毒性は低いので問題ありません。
・衣類についた場合
→希釈のため水洗
・目に入った
→ただちに水洗。必要に応じて眼科へ
【ホワイトニング後の注意事項】
・24時間はカレー、コーヒー、赤ワインなど色のつきやすい飲食物と、コーラなどの
炭酸飲料とお酢、レモンなどの柑橘類を避けて下さい。
・終了後約2週間の間に色が多少後戻りしますが、その後は比較的安定します。
当院を受診される方へ
当院を受診される方へ
基本的な診療のご案内についてとそのお願い